熊野古道@曽根次郎坂・太郎坂コース
\(^o^)/



語り部さんは竹村さん。
今回の語り部、竹村さんの山を歩きますよ!
p(^_^)q




コースの難易度は☆3つ。
先週の八鬼山越えコースに比べたら、何てことはない。
今日はいじわるおじさんもいないしね。
σ(^_^;)。
1番前で張り切って歩くわよん♪

あずまやの所でお弁当を食べてスタンプラリーのスタンプを押してね!
全部で伊勢路16コース制覇したら県から大きな完歩証がもらえます。
毎回各コースには手形スタンプがこうやって用意されているから忘れずにこのスタンプ帳を持ってきてね!
(初めて参加する時に必ずツアーコンダクターか語り部さんが用意してくれます)

↓こうやってスタンプを押す所がちゃんと作られています。

そして、自分で勝手に歩いてきただけではもらえない、ツアーで参加した場合だけコースのキーホルダーがもらえるので、こうやってリュックにジャラジャラたくさん付けて歩くのがカッコイイのよ!

まだ1個か2個の時は恥ずかしくて早くもっといっぱい集めてうるさいぐらいジャラジャラ鳴らして歩きたかった;^_^A
4〜5個集めてようやくちょっとは鳴るようになってきたかな?
うーふっふっふ♪(´ε` )
達人への道はまだまだ遠い。

熊野古道ってね。
本当にパワースポットだと思うのよ。
絶景の連続で森林浴してるだけではない神秘の力(パワー)を感じるの。
同じ三重県でも青山高原を歩いているのとはわけが違うのよ。
これは歩いてみた人しか分からないわ!


頂上は風がビュンビュン吹いていて寒いくらい。
↓海の上の黒ワクにマグロの養殖をしている所が見えますよ。



苔の生え方までロマンがあるわん♪






無事に下りて来ました。
ああ〜楽しかった〜!
今日のコースは程よかったわ!
疲れ過ぎず、物足りない事もない。
もう、早く次のコースが行きたくて。
自分自身でもこんなにハマるとは思わなかった。
はっきり言って【韓国ドラマの男】よりいい!
(数年前まで韓国ドラマにハマりまくり毎日真夜中の2時か3時までTVに夢中で家族に呆れられていた)
今は次に行くコースの事で頭いっぱい!何と健全な趣味でしょう。
今度は夏バージョンでどんなウェアを買おうか、寝ても覚めても熊野古道に夢中なシンデレラでした〜!
(≧∇≦)