貧乏神神社
世にも珍しい日本唯一の元気の出る神社。
テレビ取材50回、何とロイター通信まで来たと言う災いを福に変える貧乏神さまに会いに行って来ました!
\(^o^)/

お参りの仕方は何ともユニーク。
ビンボーと言う棒を持ってこの御神体の前に立っている赤い布を巻いた木を3回叩きます。
ビンボーっていう棒はかなり重たいです。
これで心の中の貧乏神を叩き出します。

次に足で3回蹴ります。
最後は、丸い的に豆を思いっきりぶつけます。

これで貧乏神を追放出来、ウンが付いたかな?
貧乏神は隙あらば取り憑こうと虎視眈々と狙っている為、普段から隙を見せてはいけません。
隙とは【心の弱さ】。
【傲慢】や【慢心】も隙を突かれる弱点となる為、普段から次の事がらを遵守すれば良いとされています。
1.生かされていることを感謝し、思いやりの心を持つ。
1.何事もくよくよせず、プラス思考で対処する。
1.体に良い食べ物、適度の運動など、健康維持に努める。
1.人の倍は無理でも二割り増しくらい努力する。
1.願いごとを毎日念ずれば【必ず成就する】と信ずる。
1.今日一日を省みて、明日の活力に生かす。
これを毎日、毎日読むべし。
へぇぇぇ〜!なるほどね〜!
それだけではありません。

たくさんグッズも売っているのですが、こちらの祭主夫妻の【気のパワー】がすごいのです。
三枚のお札1000円も買って早速お財布に入れておきました。
何がどうすごいのかは行ってみてからのお楽しみ♡
私が全部ネタバレしちゃったら行く楽しみがないでしょ?
でも、ヒントだけ少し。
本当に脅威のパワーです!
目の前で見て、自分にもそのパワーを感じられたら、気のせいだとは思わなくなるでしょう。
有名人も多数、訪れていますが、外観は何とも安っぽい貧乏な神社です。(^^;;
でも、お礼参りにもたくさん訪れていますよ!
御利益があるのでしょうね。
ぜひ、ぜひ、みんなも貧乏神神社へ行ってみてね!
\(^o^)/
貧乏神神社
長野県飯田市大瀬木2728-1
TEL0265-25-3301
または090-4830-5968