人気ブログランキング | 話題のタグを見る

花暦ウォーク@壺坂・高取城址コース

今年から新しく【花暦ウォーク】も始めることにしました!

\(^o^)/


今日は、奈良の大和高取城址で桜と吉野・大峰の山々を一望します!
花暦ウォーク@壺坂・高取城址コース_e0292546_21182040.jpg

日本の三大名城として知られる高取城。
花暦ウォーク@壺坂・高取城址コース_e0292546_21182372.jpg

実は昨年の秋に行った【竹田城】はこれには入ってないんだよね(^^;;

三大名城とは、備中松山城、美濃岩村城、そしてこちら大和高取城だったのです!
花暦ウォーク@壺坂・高取城址コース_e0292546_21182592.jpg

朝もやの中、バスを降り雨が降ってこないか心配しながらのスタートです!
p(^_^)q
花暦ウォーク@壺坂・高取城址コース_e0292546_21182814.jpg

花暦ウォーク@壺坂・高取城址コース_e0292546_21182968.jpg

花暦ウォーク@壺坂・高取城址コース_e0292546_21183368.jpg

花暦ウォーク@壺坂・高取城址コース_e0292546_21183781.jpg

花暦ウォーク@壺坂・高取城址コース_e0292546_21184133.jpg

花暦ウォーク@壺坂・高取城址コース_e0292546_2118439.jpg

今日は1人で参加。
結構坂道キツイ(^^;;


雨が降って足元がぬかるんでいると歩きにくいだろうと安藤ガイドさんの判断で行きはハイキングコースではなく、車道を歩いて登りました。
花暦ウォーク@壺坂・高取城址コース_e0292546_21184538.jpg

花暦ウォーク@壺坂・高取城址コース_e0292546_21184810.jpg

花暦ウォーク@壺坂・高取城址コース_e0292546_21185166.jpg

花暦ウォーク@壺坂・高取城址コース_e0292546_21185368.jpg

花暦ウォーク@壺坂・高取城址コース_e0292546_21185661.jpg

花暦ウォーク@壺坂・高取城址コース_e0292546_21185816.jpg

ようやく頂上に到着!
花暦ウォーク@壺坂・高取城址コース_e0292546_2119119.jpg

花暦ウォーク@壺坂・高取城址コース_e0292546_2119311.jpg

花暦ウォーク@壺坂・高取城址コース_e0292546_2119692.jpg

花暦ウォーク@壺坂・高取城址コース_e0292546_21191081.jpg

あづまやで腰掛け、熊野古道の時と同じお弁当を食べます(同じツアー会社だからお弁当の中身は毎回同じなんです)


今回私以外にも1人で参加した70代の元気ハツラツなおねーさま方達とお弁当を囲み一気に仲良しに!
(((o(*゚▽゚*)o)))


もう、1人で参加って寂しいなんて気にしない!
トレッキング好きの女性、お一人様で参加って結構あるんだね!


私のピンクのファッションが目立つらしく、山では目立たなくてはね!はぐれたかと思ってもあなたが目印になるわ!とお声をかけて頂き、あなたみたいな人はシンデレラって言うより【飛んでれら】って感じね〜!
だーって!

( ゚д゚)へっ???


なんで、いきなり【シンデレラ】って言うよりなんて言い出すの?
まさか、私の名前(ハンドルネーム)を知っているのかしら?


と思ったけど、全くの偶然出た言葉みたいでした。

あーーびっくりした!(^^;;

【飛んでれら】ね。確かに。
ぴったりかもーー!!!

なんて爆笑しながら(≧∇≦)


雨の心配もなくなってきたし。
さぁ、後半はハイキングコースを下りますよ〜!
花暦ウォーク@壺坂・高取城址コース_e0292546_21191434.jpg

花暦ウォーク@壺坂・高取城址コース_e0292546_2119189.jpg

花暦ウォーク@壺坂・高取城址コース_e0292546_21192058.jpg

猿石の謎
花暦ウォーク@壺坂・高取城址コース_e0292546_21192382.jpg

花暦ウォーク@壺坂・高取城址コース_e0292546_2119261.jpg

花暦ウォーク@壺坂・高取城址コース_e0292546_21192986.jpg

降りて来たら見事な桜。桜。桜。
花暦ウォーク@壺坂・高取城址コース_e0292546_21193045.jpg

花暦ウォーク@壺坂・高取城址コース_e0292546_21193499.jpg

花暦ウォーク@壺坂・高取城址コース_e0292546_21193923.jpg

花暦ウォーク@壺坂・高取城址コース_e0292546_21194230.jpg

花暦ウォーク@壺坂・高取城址コース_e0292546_21194471.jpg

花暦ウォーク@壺坂・高取城址コース_e0292546_21194587.jpg

花暦ウォーク@壺坂・高取城址コース_e0292546_21194735.jpg

花暦ウォーク@壺坂・高取城址コース_e0292546_21194853.jpg

ここから近いから吉野の桜も満開でしょうね!
桜の絨毯ってこういう事を言うのですよね?
花暦ウォーク@壺坂・高取城址コース_e0292546_21195073.jpg

結局、傘は一回も使いませんでした。
究極の晴れ女パワー全開です!


花暦ウォーク、熊野古道ほどではないにしても、かなりの山道を歩きます。


今回、お友達が日焼けを気にして参加しなかったけど、大丈夫!


木立の中を歩き優しい木洩れ陽を感じながら美しいお花を愛でる【花暦ウォーク】そんなにカンカン照りの所を歩くわけではないから日焼けは気にしないで!


みんなもシンデレラと一緒に三重トラベルのバスツアーに参加してみない?

シンデレラは年間を通して申込み済み!

シンデレラさんが参加する日と一緒の日にして!って言えば津市にある三重トラベル本社でお申込みして頂くと、カウンターの女性陣は「はいはーい!」って受け付けてくれますよ!


みんなも山ガールデビューしよう〜!


\(^o^)/



by princesscinderell | 2015-04-05 19:56 | トレッキング

毎日の食べ歩きを食べログとインスタ、その中でもセレクトしたお店をYouTubeにUPしています。下の青いマークをタップするか詳しくはプロフィールをご覧下さい。リンクフリーです!!\(^o^)/


by プリンセスシンデレラ