バレエの発表会
\(^o^)/

土曜日(前日)のリハーサルの風景
夕方6:30までみっちり…

今年は2曲出演しました。

白鳥の湖(白鳥の乙女)とコッペリア(村娘)の役です。
バレエはおでこ全開なのが恥ずかしいんだよね〜!

11月にふくらはぎの肉離れを起こしてしまったので、今回はトゥシューズはやめて、バレエシューズで参加しました。

お友達のちーちゃんと。
恥ずかしいから、眼を隠して欲しいとのリクエストです。
嫁入り前の娘には気を使わないといけませんからね〜。
きゃはは (((o(*゚▽゚*)o)))♡

10年間習っている社交ダンスのイメージが付いてるシンデレラですが、実はクラシックバレエの方がキャリアは長いのです。
社交ダンスは男性がいないと出来ないけど、バレエは1人で出来るから気楽です。
子どもの頃からずっと習いたかったけど、習わせてもらえなかったバレエ…
大人のバレエ教室が今や大流行り。
だって、私の通ってる教室なんてキャンセル待ちがいるくらい満員なんですよ。
何才からでも、始められます。
(もちろん定年してからでもOK!)
大人になってからでも、夢はあきらめないでいい!
いくつになってもかわいい衣装を着て女性はみんなお姫様になりたいものです。
みんなもバレエ初めてみませんか?
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆