Tea Cozy @2017年4月
\(^o^)/
アンニョンハセヨ〜、オソオセヨ〜!
とお迎えしてくれます。

オーナーのユミさんのチマチョゴリ姿。
どうです?
素敵でしょう?(本人に撮影&掲載許可済み)

今月は韓国月間です。
今どき、まさか韓流を(カンリュウ)と読んだりする初心者はいないでしょうね?
(カンリュウ)ではなく、(ハンリュウ)ですよ?
(≧∇≦)きゃはは。

1ヶ月ずーっとチャプチェを作り続けていると、ごま油の匂いがお部屋中プンプン残っていて、来月のテーマにチェンジする時に何日も窓を開けっぱなしにして空気を入れ替えないといけないから大変なんですって。

ちなみに、こちらの【ティーコージー】さん。
毎月毎月テーマを決めたら、器、インテリア、お料理、BGM、入国スタンプ、オーナーのユミさんの衣装&メイクまで何から何までごっそり変わります。
日本中にここ以上の創意工夫がなされたティールームはないであろう、それはそれはセンスありまくりなティールームなんです。

今日はバレエのお友達からのご紹介で偶然にも食べログに口コミを書いていらっしゃるレビュアー名【はちぼ】さんと初めてましてのランチで伺いました。

プチオフ会みたいで楽しかったです。
【はちぼ】さん、可愛らしい方でした。
食べログで見かけたら、フォローしてあげて下さいね!

さて、今月のコースメニュー2000円はこんな感じ。
COZY TORIO
*チャプチェ
*トッポギ
*チヂミのサンドロール

特にチャプチェの作り方は、本場の【オモニ】から教わった通りに。
全ての具材を別々に炒め、最後に混ぜ合わせるので一切、水分が出ないようなチャプチェ本来の伝統的な作り方なんだとか。
確かに〜!(◎_◎;)
一味も二味も違う〜!
めっちゃ美味しい〜!(((o(*゚▽゚*)o)))♡

トッポギも、後味が辛くてチョベリグーだよ!
ベリベリグー!(((o(*゚▽゚*)o)))♡
これ、めっちゃ好き!
前からトッポギ大好きだけど、マジで本格的な美味しさ!

チヂミのサンドロールもいいしねー!

おこげの飴にうずまき
お茶はとうもろこしのお茶。
何度でもお代わり出来ます。

ゆず茶のパフェ cozy style

も〜う、大満足!マシッソヨ〜!

そして、これがティーコージーパスポート。
毎回来る度にその時のスタンプを押してもらえます。
忘れて来たら「不法入国ですよ」と笑われます。
毎月かかした事がないので、スタンプの数でユミさんからプレゼントを頂けます。
今月はプレゼント月間でした。

今回は先日ユミさんがいきなり思い立って1泊2日で上海に行って来たというお土産を頂きました。
わ〜い!わ〜い!
♪(v^_^)vv(^_^v)♪
6〜7年連続で韓流カフェをしているので来年はやらないみたいですね。
今月、行けて良かったです。
(昨年は予約が埋まりすぎていて、泣く泣く入れてもらえなかったから念願の韓流カフェでした)
来月のテーマは【ポルトガル】そして次は【南半球】です。
私の中で5点満点のティールーム。
一生ユミさんワールドに付いて行きます!
完全予約制のティールームです。
いきなり行っても入れません。
必ず前日までに予約して下さいね。
みんなもお茶の世界旅行の旅に出かけてみませんか?
ハマる事、間違いなしですよ〜!
\(^o^)/
昼総合点★★★★★ 5.0