ニューオープンのタピオカ専門店に呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン!
\(^o^)/
伊勢神宮の内宮入口付近にタピオカ専門店が出来たとお誘いを受け、行って来ました。
外で食べてもいいみたい。
店内は赤と黒が基調で伊勢神宮には異色の内装ですね。
お店の女性スタッフの格好がミニスカートなんだけど、まさに花魁(おいらん)。
どうもこの店のオーナーの趣味らしい。
と言うのも、オーナーの本業はスーパーカーの販売らしく、この日もフェラーリに乗って来ていました。
突き当たりの丸く切ってある窓から日が差し込むので、そこで写真を撮ると映えるんだとか。
そうなの?じゃあ後からやってみましょう。
本物のダリの絵も飾られてました。
シリアルナンバーこれね、これこれ!と言ってました。
タピオカを作っている奥まで入っていくと、何これ?金箔のライト。
めっちゃでっか〜い!ド派手〜!と言うと。
バルセロナで賞を取ったマグマライトだとか。
金ピカ、テカテカ!
イケイケどんどんですな〜、オーナー!
バブル絶頂期の店みたい。
シャンパンのスムージーも出来るよと言われたけど、いやいやいや。車で来てるんでとお断り。
オーナーは、めっちゃシャンパンがお好きらしく、へええ〜そうなんですね〜と言われるがままに聞いていたら。
キャバクラはもっと好き❤️と。ハイハ〜イ。
でしょうね、好きそう〜 (≧∀≦)
メニューはこんな感じ
丸い窓から見える小さな日本庭園はこんな感じ。
じゃあ早速タピオカ並べて、置いてみましょう。
若い子ならタピるとかタピ活とか言うんだよね。
タピオカミルクティー、(五桂池産)いちごスムージー、いちごミルク。
メロンスムージーとチョコミント
全種類飲ませてもらったけど、私の一番好みはメロンスムージーでした。
かき氷もありました。
めっちゃ高さある〜!ヒョ〜!
✌︎('ω'✌︎ )( ✌︎'ω')✌︎
絶対こぼしまくりだと思うけど・・・。
タピオカは1つお土産でもらって帰って来ました。
氷は家で入れるように入れないでもらいました。
テイクアウトするならサランラップでぐるぐる巻きにしてもらえるので溢れないのでバッチリ!
そして、オーナーの自慢のフェラーリってこれね、どれどれ見せて〜!
厚かましくもついでに座らせてもらって1枚パチリ!
フェラーリってこんな感じなんだ、初めてだったので潜り込むように乗り込むのが大変だった。
オーナーがお尻から先に入れて座るんだよ、足は後から入れるのって教えてくれました。
そうなんだ〜!こんな低い車に乗った事ないから知らなかった〜。
でもお尻から乗って後で一旦足を持ち上げて乗せるのってパンツ見えそ〜って思っちゃった。
あはははは (≧∀≦)
なんかもうこの日はバブル期にタイムスリップしたかのような午後だった。
オーナー、ご馳走様でした〜!
\(^o^)/
安心堂 (スイーツ(その他) / 五十鈴川駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
関連ランキング:スイーツ(その他) | 五十鈴川駅