大人気の昭和レトロカフェにGo!
\(^o^)/
今からしばらく京都編続きます・・・お付き合い下さい。

名古屋から京都に進出した喫茶ゾウ。
愛知県西尾市にある今井醸造というお味噌の会社がやっています。
なので味噌煮込みうどんなど、名古屋めしもメニューにあり。
醸造(ジョウゾウ)のゾウを取って喫茶ゾウなのか、店名の由来の噂は定かではありません。

専用駐車場はありませんが、店の前にコインパーキングがあるので、思いっきり目の前に車を停めて速攻でイン!
日曜日の朝9:40分には到着してました。
(人気店なので帰る頃には外に並んでました)

インスタ映えするこちらのお料理の中でも、ゾウのクッキーが乗ったクリームソーダは絶対に頼むとして。
お味噌屋さんが手がける、みそ屋のたまごサンド780円をオーダー。

これです!これこれ!
みんながインスタに上げてるクリームソーダって!
クッキーありで三色とも頼んでみました。
ここでは80円プラスしないとゾウのクッキーは乗って来ません。
これは絶対に外せない!
これ乗せなかったら、ここまで来た意味がない!
アイスクリームも美味しい〜!
クリームソーダも美味しい〜!
きゃおきゃおきゃお〜❤️
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
これよ〜!
何がなんでもこれを飲みたかったのよ〜!
なんて愛くるしいゾウさんの可愛いフォルム。
食べるのもったいないけど、速攻で食べた。
ヴィジュアル的にはやっぱり青にしたら良かったな〜。
いつもの調子で女子ぶって赤にしてしまったよ〜。

厚焼き玉子サンドは隠し味にみそが使われてて、これがめっちゃ合う!
めっちゃ美味しい!
めちゃめちゃ美味しい!
めちゃめちゃめちゃめちゃめちゃめちゃお〜いし〜!
♪───O(≧∇≦)O────♪
もう頭の中でドスンドスンドスンとゾウさんが足踏みしたわよ〜!
も〜う!どうするの〜!
なんなのよ〜!これ〜!
朝から、一発目から、美味し過ぎるわ〜!
やられるわ〜!マジ、ヤバい〜!ってイナバウアーしまくりっ!
(シンデレラ的イナバウアーとは・・・のけ反り返るほど美味しいと感じた時に出る最高で最上級の褒め言葉です)
(シェアしたので)一人一皿でも食べれたわ〜とみんなが言いまくり。

フルーツサンドもシェア。
ちょっとちょっとちょっと〜!
全部美味しいやんか〜!何なんもう〜!
どうしてくれるの、ちょっと〜!
(ってどうもしやんけど・・・)
ハートを鷲掴みにされてしまったやんか〜❤️

プリ活も忘れてはならないわ。
(プリ活とは。今、また流行って来ている昔ながらのプリン活動の事・・・プリンセスシンデレラだからと言ってプリンセス活動ではない)
今は誰でもどこでもプリ活をしているんだから、プリンは絶対にはずせない!
昔ながらのプリン。
カラメルが多くて、固さも程良くて好き❤️
あああああ〜!
もう名古屋の【喫茶ゾウメシ】や【ぞうめし屋】も、これで行かなあかんようになってしまったやんか〜!
(いや、別に行かなあかんわけでないが・・・)
とにかくSNSで見ない日はない喫茶ゾウ。
今度行った時は心置きなく、一人で一皿全部みそ屋のたまごサンド食べてやるぅ〜!!!!!
ちなみに駐車料金400円でした。
街中からちょっと離れているので、ここは車で乗り付けるのがベスト!
混んでくる前に、朝イチ狙って行くのがオススメです!
\(^o^)/
喫茶 ゾウ (喫茶店 / 今出川駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
関連ランキング:喫茶店 | 今出川駅