新京極で超絶映えるドーナツ屋さんにGo!
\(^o^)/

今をときめく建築家。
私の大好きな隈研吾氏による超〜イケてるデザイナーズカフェ。
空間演出が悶絶するほど素敵なんですよ〜!
なんて素敵!
常人じゃ考えられないこのヴィジュアル!
センス良過ぎでしょう!
✌︎('ω'✌︎ )( ✌︎'ω')✌︎
ドーム型の天井に所狭しと嵐山の竹で作られた伝統的な六ツ目編みの竹かご(572個使用)
まるで宇宙にいるかのような異空間
超絶映える!
なんておしゃれでイケてるんだ〜!!!!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
この人ドーナツ博士って言うんですって。
ドーナツ博士のグッズも色々販売していました。

出来立てのドーナツをナイフとフォークで楽しめる体験型ファクトリーって事なんだけど、何をどう体験できるの?
もしかしてドーナツのトッピングを自分でして良いのかな?なんて思っていたら、それは無理で。
作っているところを目の前で見せてくれるだけって事らしい。
入ってすぐ右側は、テイクアウト用のドーナツが並んでいます。

コロナ対策で全てのドーナツがパック入り。
それにしても1個280円とか平気でするし、ミスドと比べちゃいけないけどちょっとお高いですね。
イートイン限定のドーナツメルトストロベリー850円(税別)
ナイフとフォークを使って頂く新感覚ドーナツ。

席数は65席あるので広々。
一番奥のソファー席に座って頂きましょう。
ホットの紅茶を一人ずつオーダーしてドーナツメルトストロベリーはシェアしました。

一人一皿でも食べれたなっていうくらい美味しかった。
めちゃくちゃジューシーで何あれ?
あれはドーナツじゃないよ。
完全なるスイーツ!
紛れもなくスイーツ!
ふんわり柔らかくってジュワーって出てくるの。
こんな美味しいドーナツ産まれて初めて食べた!
やみつきになる!
京都に行ったら絶対に行かなきゃダメなドーナツだ!
みんなで完全なるイナバウアーしまくって、感激しまくった!
ああ〜幸せ❤️
こんな美味しいものが京都にはあるんですね〜!
スタイリッシュでカッコ良くて美味しくてお店の人も親切で。
ここにいるだけで超絶カッコいい!
何度でも行きたい!
ここの常連さんになりたい!
とにかくめちゃくちゃ気に入っちゃった〜!
超絶MAXにおっすすっめで〜す!
\(^o^)/
koe donuts 京都店 (カフェ / 京都河原町駅、祇園四条駅、烏丸駅)
昼総合点★★★★★ 5.0
関連ランキング:カフェ | 京都河原町駅、祇園四条駅、烏丸駅