プレシャスなクリスマスディナーにGo!
\(^o^)/
美術館に泊まる!をコンセプトにした和と洋が融合したアートなお宿、アールモンゼンキョウトに宿泊した際にディナーはこちらを予約しておきました。

食事の前に平安時代のような雰囲気の天外で始まりの一杯を頂きます。

レモン風味の白湯みたいな感じでした。
一息ついたら、お好きなお席にどうぞと案内される。
通りから一段下がっているから外を通る人目も気にならない。

クリスマスの特別メニューはこんな感じ。
カトラリーはラギオール。
最初の一杯はフェラーリと言うスパークリングで乾杯!

菊芋のアミューズ
ビーツの雫
他のお店で飲んだ事のあるビーツのスープってもっとピンクピンクしていたから、赤に近い色でビーツって最初分かんなかった。
フォッカチャとグリッシーニ
魚介と野菜のサラダ
浦村の牡蠣のクレープ(クレスペッレ)
この時期の牡蠣大好き〜!

チュッピン 魴鮄のスープ仕立て
2杯目はお決まりの如くシンデレラ(ノンアルコールカクテル)

ガレリア特製黒毛和牛
赤ワイントリュフソースが合う。
お肉が柔らかすぎて口に入れた途端、溶けるってこの事ねって思った。

感激しまくった大人の苺のクリームソーダ。
最後に目の前でシャンパン(アルコール入り)をかけて仕上げてくれます。
練乳とベストマッチ!美味しすぎてのけ反り返って荒川静香ばりのイナバウアーを完璧に決めまくってしまった。
最高に美味しい!
美味しい!美味しい!美味し過ぎる!んんん、もう何これ〜!
めっちゃ美味しい!
めちゃめちゃ美味しい〜!
めちゃめちゃめちゃめちゃめちゃめちゃお〜いし〜!!!!!
ヒューーーーーンって天高く舞い上がってしまいました。
何でこんな美味しいデザートが作れるの?
夏はメロンでもしてるんだって!
それはまた食べに来なきゃねって思ってしまったけど・・・
でもよくよく考えたらアルコール入りの方が美味しいって言ってたから車で日帰りじゃ無理なのよ。
ここに泊まるにはめちゃめちゃお高いし・・・悩むところだわ。
今回はGoToトラベルキャンペーンで宿泊したから良かったようなものの、何にも割引なしではゲキ高のここには泊まれない。
これを食べる為だけに電車で来る?え〜?まさかね。
罪作りだわ、本当。こんな美味しい物、作ったりして・・んもう。
別のホテルに泊まった時に食べにだけでも来て下さいってシェフが笑いながら言ってたけど。
本当、そうしようかな?な〜んてね。
(だって毎回ここに泊まるなんて無理だもん、それが平気なセレブになりたいよ)

最後のデザート、プティフールにはメリークリスマスのメッセージ
紅茶はアールグレイで〆ました。
京都のホテルの食事って記憶に残ってないレストランが多いけど、ここは違った。
(泊まった時は夜は外に食べに出ることがほとんど)
私の中で食べログの2700軒目のキリ番にしたいと思えた素晴らしいお店。
久々にイナバウアーしたし、超絶美味しくて大満足!
本当に美味しかった。
美味しいと感じることができるってなんて幸せ。
本当に幸せな時間をありがとう!
\(^o^)/
GALLERIA KYOTO (イタリアン / 三条京阪駅、三条駅、祇園四条駅)
夜総合点★★★★★ 5.0
関連ランキング:イタリアン | 三条京阪駅、三条駅、祇園四条駅