大人気の盆栽カフェのランチにGo!
\(^o^)/
奈良県宇陀市にある盆栽カフェ。
三重県から行ったら名阪の針ICで降りて左にズンズン下がって行ったらあるので意外と近かったです。
お店の近くまでは広い道なのですが、店の前の道路は狭いので要注意。
駐車場はお店の横にありますが、間口がゲキ狭で軽自動車しか入れません。
これでは無理とお店の人に聞いてみると、坂を登って突き当たりを左に行くと臨時駐車場があるのでそこに止めても良いそうです。

店内には靴を脱いで上ります。
ソファ席を予約しておいたので良かったのですが、カウンター席以外は畳に座る感じなので、ランチの後にデザートまで食べるとお腹が苦しくなって来ますから、なるべく予約時にソファ席を指定した方が良いでしょう。

各テーブルに可愛い盆栽が置いてあるので待ってる間も癒されますね。

食べてる時以外はマスク着用のお願いと・・・コロナ対策徹底してますね。
数量限定本日のコトノハランチ1350円ドリンク付き。

メニューは一気に載せますね、こんな感じです。
オーガニックグリーンサラダ
大根マーボー
赤キャベツの酢の物
かぼちゃとツナのサラダ
ビーンズのトマト煮
わかめとネギのお吸い物
白米(宇陀産ひとめぼれ)
食後は絶対頼みたかった盆栽苺パフェ980円。
これも予約時に一応お取り置きというか、絶対食べたいと予約しておきました。
めちゃくちゃレベルの高いパフェでした。
バニラアイス、白玉、カスタードクリーム、ホイップクリーム、クリームチーズ、スポンジ生地、グラノーラとバランス良くぐちゃぐちゃにして食べても全部が美味しく絡み合う。
完全にお気に入りのパフェです!
超〜超超超〜大満足!
美味しすぎてのけ反り返り、完全完璧なまでのイナバウアーを決めまくって、いきなりトップクラスに躍り出たって感じ。
周りの人もみ〜んな頼んでたもんね。
そりゃ頼むよね〜。
苺が違うんだよ、大きくて美味しい苺使ってる。

生菓子とホットコーヒーもおすすめ。

もうこのパフェ、美味しくって美味しくって卒倒しそう。
いちごが酸っぱかったり、コーンフレークでカサ増ししてあったり、安物の生クリームで不味くて胸焼けして気持ち悪くなったりするパフェって結構あるじゃん。
ここのは違う!めっちゃレベル高い!
途中でイヤにならなかったもん。
パフェってぐちゃぐちゃにして食べるものじゃない?
どういう順番で入れてあるのか考えて作り込んであるのがすごく大事。
ここのはそこまで考えてある。
絶対1人1個頼んだほうがいい。
マジでおすすめ!
食後のドリンクはちょっと追加料金払ってカフェラテにしてもらいました。
くまちゃんが可愛すぎてなかなか飲めない〜!
とか言いながらちゃんと飲んだけどね。
緊急事態宣言が出てる大阪や京都、名古屋に行けないから奈良の田舎(三重県寄り)の宇陀市まで。
期間限定の苺パフェだけ食べに行ってみませんか?
私も車でこの店だけ行って食べたら速攻で帰って来るというこのパターン。
お店の人1〜2人としかしゃべってない。
おっすすっめで〜す!
\(^o^)/
町家盆栽Cafe コトノハ (カフェ・喫茶(その他) / 榛原駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5
関連ランキング:カフェ・喫茶(その他) | 榛原駅