伊賀で最高〜に美味しいフレンチを食べにGo!
\(^o^)/
昨年の4月に行って2回目の訪問です。前回のレビューは
こんな感じ→12時の予約でしたが11時40分にちょっと早く着いてしまいました。
扉を開けると「え?」って顔をされ「予約してもらってましたか?覚えがないな。1組キャンセルがあったから今日はもうないのかと思ってた」と。
えええええ〜?????うっそ〜!キャンセル?してない、してない。それ私じゃないよ〜!!!!!
名前を控えてないんだなと後から思いました。
「でもまあいいですよ。セッティングしてあるからどうぞ。ちょっとお時間かかりますけどいいですか?」と言われ内心ホッ。
待ちます、待ちます。そんなの・・・せっかくここまで来たんだからいくらでも・・・。
おいおいおいって、言いそうになった。
ああ〜びっくりした。こんなとこまで来てそれはないよ・・・。
勝手にキャンセル扱いになっていた・・・というか予約入れてもらってなかったという初めての経験。
マジびっくりな感じでスタートしました。

古民家をうまくリノベーションしてあり、自宅で頂くフレンチって感じですよね。
1日1組限定だからコロナ禍でもソーシャルディスタンスばっちりなんですよね。
どうしても予約が重なる時でも最大で2組までです。

窓の外にお庭が見えます。

可愛くしてあるテーブルセッティング。

お時間かかりますよと言われていたけど、携帯いじってたらそうでもなかった。
今回も目にも麗しいオードブルのワンプレート。
もうこれだけで感動〜!
イチヂクの上に海ぶどうが乗ってたり。
カマンベールチーズの下にはパイナップル。

オリーブオイルとビネガー、蜂蜜が合わさったようなソースでどの食材にも全部に合う。

フルーツをふんだんに使っていますので、さっぱり。

女性が喜ぶ色使い。
シャインマスカットのゼリーも美味しい〜!

熱々のバゲット。
これも焼き立てなんだわ。
本当に食欲をそそるいい香り。

前にも頂いたけど魚のスープ。
見た目プリンに見えるよね。
今回の魚は鮭でした。
アサリも入ってて魚介の旨味が最高に楽しめる熱々のスープ。

メインのワンプレート。
ランチの時は、お肉とお魚が同時に楽しめます。
今回は子羊のお肉でした。
めちゃめちゃ美味しくてイナバウアーしまくりっ!
お魚は琵琶湖の鱒だそうです。
これもソースが最高に美味しくてもうヤバすぎる!
デザートはスイカとイチヂクと桃のシャーベットの上に毎回感動する飴細工でデコレーション。
そして熱々焼き立てのアップルパイ。
紅茶も美味しいアールグレイ。
予約忘れてて迷惑かけた・・・料理もお待たせしたからと通常3800円の所を3500円にしてくれました。
去年行った時は3300円でしたが、ちょっと500円ほど値上げしたのね。
食べてる途中でまた別のお客さんが来て(当初私は予約なしでいきなり来た人かな?この店、完全予約制なのに知らないのかな?無理じゃんそんなの・・・って気にも留めてなかったのよ。だから帰されたんだと思っていたの)そしたらその人も予約してたんですって。
ご主人に後から聞いてそれこそびっくり。
「予約しとったらしいんや。覚えがないけど・・・もう歳やからあかんなあ」って。
いやいやいや。
歳やからって、流石に予約は手帳に書いといて下さいよ。
私の事も名前も控えてなかったんでしょ?だって電話番号聞かれなかったもんね。
みんなも行く時は前日には予約確認の電話もかけて下さいね。
帰されていた方は本当にお気の毒ですが、たまたま私は運よく食べられたから良かったようなものの、記念日だったらショックが隠せないですよね。
近くの人だったのかな?また来ますって感じだったんでしょうか?
ここまで来るのに時間かかるしね、ガソリン代だってかかってるんだし、普通はここに来る事を楽しみにしてるんだからすぐすぐ他の店を探せないだろうしね。
私が、帰されている側の人だったらブチ切れでしたよ。
でもこれだけ美味しいお料理のコースに大満足でお安くまでしてくれて私は文句はないんですけどね。
この内容で3800円で頂けるなんて驚異的でしょう?
本当に最高に美味しかったんです。
秘密にしておきたいお店でしたが、そうもいかないわね。
今度からはこれを教訓に予約確認が必要なお店としてみんなも覚えておけば問題ないでしょう。
\(^o^)/
励みになりますので、是非是非チャンネル登録よろしくお願い致します。
ただいま毎日配信中。
里山キュイジーヌ うす家 (フレンチ / 伊賀市その他)
昼総合点★★★★☆ 4.5
関連ランキング:フレンチ | 伊賀市その他