ハロウィンのランチは巨大倉庫をリノベーションした大人気カフェにGo!
\(^o^)/
滋賀県栗東市にあります【ザ・ハイドアウェイファクトリー】さん。
ずーっと行きたくてBM(ブックマーク)していた西日本最大級のレストランです。
日曜日の12時過ぎ、当然満席で2Fに案内されました。
ハロウィン当日だったので、店内のBGMは思いっきりディズニー顔負けのちょっと怖い感じのハロウィンソング。
そして2Fから見下ろすとハロウィンムードを盛り上げる黒いハットがいっぱい飾られています。
好きな本を1冊選んで下さいと言われ、中を開けてみるとメニューでした。
ランチメニューの中から1番ボリュームタップリなのが、THFサンド1680円でした。
豚挽肉、りんご、カマンベールチーズ、マヨネーズ、ミックスチーズ入りにしました。
ドリンクバー&スープバー&サラダ&ポテト付き。
それって、かなりコスパ良くないですか?
パスタやピッツァのメニューはこちら
コンセプトを読むと・・・
THE HIDEAWAY・・・隠れ家
1920年代 アメリカ合衆国 禁酒法施行
アルコールの製造、販売、輸入が全面的に禁止された時代。
それでもお酒が飲みたい人々は薄暗い場所やわかりにくい場所に隠れ酒場(スピークイージー)を作りお酒を楽しんでいたとか・・・。
そんな禁酒法時代の空間にインスパイアされ、150坪の倉庫をスタッフ自らDIYでリノベーションし圧倒的なスケール感とこだわり抜いた隠れ家的空間を実現。
禁酒法時代にタイムスリップしたかのような非日常体験をお客様の日常から離れ、お客様の隠れ家として是非とも、ご堪能ください〜ですって。
フリードリンクでとって来たのはまずは、オレンジジュース。
これがそのボリュームタップリのTHFサンド。
2杯目はホットコーヒーにしました。
お腹いっぱいすぎて苦しくなっちゃった。
サラダのドレッシングと粉チーズが美味しくって、全部完食。
りんごのサンドってあんなに美味しいんだってちょっとびっくりしちゃった。
とにかく雰囲気もいいし、接客態度もいいし、めちゃめちゃ人気になるの分かるわ。
美味しくてコスパも良くて、接客態度も良かったら完璧だよね。
是非是非行ってみて下さいね〜!
YouTube撮影したのでお楽しみに!
\(^o^)/
励みになりますので、是非是非チャンネル登録よろしくお願い致します。
THE HIDEAWAY FACTORY (カフェ / 草津駅、栗東駅、手原駅)
昼総合点★★★★☆ 4.3
関連ランキング:カフェ | 草津駅、栗東駅、手原駅