今年もお年賀弁当を食べにGo!
\(^o^)/
三重大学病院12Fにあります中華レストラン四喜折々さん。
(病院の中ですが、どなたでもレストランの利用可)
今年もしばっちに誘われ、おめでたい新年だけのお年賀弁当を予約してもらいました。

昨年のクジでは何にも当たらなかったけど、今回は何と!
全プレだって〜!全プレよ〜!ってしばっちが言うのよ。
いやいやいや・・・私は分かるよ?全プレって言われてもね・・・。
全プレって今時の子は意味分かる?分かんないんじゃない?
全員プレゼントの略なんだけどね。
昔々昭和の時代に流行った全プレ。
全プレの商品狙って毎月少女漫画の月刊誌【なかよし】とか【ちゃお】とか【ひとみ】とか欠かさず買ったもんだわ。
そうよ、そうそう、その頃から【プリンセス】も買ってたのよ。
王家の紋章が連載してたからね!(今でも全巻集めている、まだ続いているところが恐ろしい)

1月の4日と5日、限定200食しかありつけないの。

蓋を開けてみると丁寧なご挨拶と、おみくじは【吉】でした。
とにかくなんでもいいのよ、当たったらね。
吉だったらごまだんご、コーヒー、杏仁豆腐の中から1品プレゼントですって〜!
やった〜!\(^o^)/
お年賀弁当の中身はこんな感じ。
昨年同様全部美味しいけど、今年は特にかにクリームコロッケと酢豚が美味しかったよ〜!
吉のプレゼントで胡麻団子ってあったけど・・・お弁当の中に入ってるじゃん。
2個目はいらないしね〜。
じゃあ、杏仁豆腐にしよ〜っと。
マンゴーソースで量もたっぷり、めっちゃ美味しかった〜!
こちらの四喜折々さん。
港町にあります渓泉と同じ経営者がされてます。
江戸橋駅前にあるカレーのお店【ビストロミトチャ】とか、もう今は無くなっちゃたけど千円でベロベロになる【せんべろ】とかね、全部同じ系列なの。
こちらの龍輝社長がシンデレラさんが来るならって待ってたんですが、渓泉の方が忙しくなっちゃってついさっきそっちに行っちゃいました、コーヒーで良かったら召し上がってって下さいとの事です〜とかお店の方に言ってもらっちゃって。
えええええ〜?コーヒーのサービス〜?いいの〜?うそ、嬉しい〜!覚えててくれたんだ〜!
って言ったはいいけど、なんで私が来る事知ってたの?
しばっちが予約の段階で漏らしてたみたいね・・・なるほど、そう言う事か(笑)
コロナになってしまったので上海行きへの続きはなくなっちゃったけどね(笑)
RyuRyuごちそうさまでした!ありがとう〜!
また渓泉にも行くね〜!
しばっち予約してくれてありがとう〜!これがないと新年はじまった気がしないね〜!
また来年もよろしくね〜!
\(^o^)/
励みになりますので、是非是非チャンネル登録よろしくお願い致します。
四喜折々 (中華料理 / 江戸橋駅)
昼総合点★★★★☆ 4.3
関連ランキング:中華料理 | 江戸橋駅