カエルだらけの懐石カフェにGo!
\(^o^)/

京都の伏見稲荷に初詣に行って帰りはこちらでランチしました。
伏見稲荷から徒歩3分です(駅のすぐ隣にあります)

カウンターに緑の服着たお客さんが座ってる↑え?お客さん?・・・ってこの人、蛙さんだわ。
お隣いいですか?なんて声かけたりしてね(笑)
こちらのお店、店内至る所に可愛い蛙さんだらけなの。
前は2Fの席でした。

1月の懐石メニューはこんな感じ。
お値段据え置き、8年前と同じ2000円に消費税。

まず一品目は・・・白和えの水仙仕立てからスタートです。
箸置きも見て、鏡餅なの、可愛い❤️

その次は本当は節分にちなんで鬼に豆まきが出来る福豆サラダ。
豆まきに夢中で動画しか撮ってなくて写真がない。
ごめん、1番上の動画YouTube見てね〜!
3品目は海鮮揚げみぞれあんかけ
海鮮はエビとホタテっぽい感じだった。

次は雪うさぎ蒸し、中にチーズと鶏そぼろが入ってました。
食べてる時、チーズは分かったんだけど、固まりがそぼろだと分からなくてYouTubeで「何だろ?別のものが入ってる・・・」なんて変なリアクションしてるのは見なかった事にして。
めっちゃほんのり温かくって美味しかった〜!

メインはさわらの麹焼き梅ソース、ご飯と香の物。
梅のソースより胡麻のソースの方が私的には好きかな。
ふっくらとしたさわらでめちゃめちゃ美味しかった〜。
デザートはココアのお汁粉。
ホットのストレートの紅茶と一緒に頂きました。
全部ぜ〜んぶ美味しかった。
愛情が詰まってた。
久しぶりに行ったけど、やっぱり美味しくて、値上げしてなくて、また来たいって思った。

この子達も待ってますよって。
年々増えてる蛙ちゃん達。
そうよね、カエルが鳴くからか〜えろって8年前も言ってたのに私ったら。
また来年も帰って来るよ、約束するよ、絶対!待っててね!
\(^o^)/
励みになりますので、是非是非チャンネル登録よろしくお願い致します。
懐石カフェ 蛙吉 (カフェ / 伏見稲荷駅、稲荷駅、龍谷大前深草駅)
昼総合点★★★★☆ 4.3
関連ランキング:カフェ | 伏見稲荷駅、稲荷駅、龍谷大前深草駅